▲45銀は△33桂で追い払え!角換わり風車右玉←噛まずに言える?
後手私。先手が早々に4筋から仕掛けてきたところ。ここで△74歩は悪手でした。▲44歩△54銀▲同銀△同歩▲43銀となると一方的に攻められて試合終了ですね。ソフト推奨は△33桂と銀に当てる手。言われてみると当然の一手ですが、対局中は思いつかないのが不思議。シンプルに△44歩でも互角だったようです。ちなみに先手の方も▲44歩は思いつかなかったようです。
続いて下図
後手きれいな角換わり風車右玉に組めました。先手は両桂馬を使えず、囲いも中途半端なので、ここは後手指しやすいかなと思っていたのですが、ソフト評価値はほぼ互角。先手だけ飛車先の歩が切れているのでバランスがとれているということでしょうか?
続いて下図
後手万全の体制とみて△65歩から仕掛けました。続いて下図
ここで△45桂馬は悪手でした。▲同桂△同歩のときに▲44桂の金金両取りをうっかりしていました。ソフト推奨は△66歩と自然に取り込む手。
続いて下図
ここで△49角打ちの飛車金両取りヘップバーンが見えていませんでした。自玉にプレッシャーがかかると、こういった簡単な手が見えなくなります。自玉の危険度を具体的に把握する必要を感じます。
続いて下図
ここで▲49角に気づいて打ちましたが、時すでに遅し。先手に▲61飛成が生じていることを読み抜かしていました。▲62歩が打たれるまでは、▲71歩成の瞬間は飛車の効きが止まるので攻めが遅いと読んでいたことと錯覚して、▲61歩成ならまだ大丈夫と読んでいました。私の頭にはインテル入ってない可能性が高いです。
続いて下図
▲33香車と詰めろをかけてきた手に対して△51銀は受けになっていませんでした。後手玉に7手詰めが生じています。手順がわかったらコメントへ!
代えて平凡に△33金としておけば、もう少し粘る順はあったようです。
投了図
先手が龍を切ってきたところで詰みに気づきました。とほほ。
後手は攻めにも守りにも聞いていない馬と二兎を追うものは一兎をも得ずの角がいるようでは勝てない将棋ですね。対局中はどこかで△73馬と自陣に引きつけるつもりでしたが、先手がなかなか73の桂馬を取ってくれず、馬が遊んでしまいました。73桂馬を取る手を自重できるのがR700代の強さということでしょうか。また先手はしっかり7手詰めを決めてきたところも実力の差を感じました。