嬉野流
21手目 37手目 49手目 棋譜 21手目 後手私。嬉野流vs棒銀。対嬉野流では図の形の棒銀を使っています。だれかがネットで解説していたのをみて真似てます。 図から△65歩の仕掛けがあります。▲57銀なら先手は手損ですし、△75銀から棒銀が炸裂し…
36手目+1100(評価値) 46手目+1000 68手目 棋譜 36手目+1100(評価値) 先手私。棒銀vs嬉野流。棒銀が炸裂することなく、図の局面を迎えました。 図では▲56歩があったようです。△76歩には▲68角と引いておいて銀取りだけがのこるため先手が指せたようで…
35手目 58手目 71手目 終局図 棋譜 35手目 後手私。先手は嬉野流。嬉野流には苦手意識がありますが、クロノさんがとりあえずツノ銀の形にしとけと言っていたので、そうしてます。 図の局面は▲24歩と突いてきたところですが、既に後手600程いい…