📅久しぶりに初段に勝てて嬉しい。右玉vs一手損角換わり。
8手目
先手私。戦型は一手損角換わりに。手得を生かしていきたいところ。
30手目
図でソフト推奨は▲45歩。ここの位をとる手、最近気になる形ではあるんですよねー。後手の玉頭ですし、後手の囲いの進展性を悪くしていますし、▲46角から飛車を狙うような手もあります。次回チャンスがあれば位をとってみよう。
38手目
図から仕掛けて先手有利だそうです。どこから仕掛けるのでしょうか?
正解はいつもの(?)▲75歩。△同歩▲同銀△74歩なら、▲51角があるようです。後手は桂取りを受けるためにどう応じても、飛車銀桂をいじめられる展開になります。
40手目
図から▲45歩の仕掛けがあるようです。解説は難しい。
43手目
勝算はなかったですが、なんとなくぽいかなーと思って▲51角打ってみました。形勢は互角で悪い手ではなかったようです。
50手目
図の△62桂打ちが悪手らしいです。まあ一目、こんなところに桂馬を使っているようでは駄目っぽいですね。自分への戒めとして覚えておこうと思います。
ちなみにソフト推奨は△15歩。先手からすると一目嫌な手ですね。形勢は後手ちょいよしみたいです。
56手目
図で▲62角成が悪手。△同飛▲同金△66歩と進むと、飛車は手にしましたが、金がそっぽでよくなかったです。後手の飛車桂は遊んでいたので、それを捌かせた意味もあります。
代えてソフト推奨は▲57銀。
62手目
図の△98角打ちはありがたかったです。飛車は8筋にいても遊んでしまうので、▲29飛と逃げる手が飛車を活用する手にもなりました。相手のお手伝いはしちゃだめですね。
70手目
図の△84角打ちもありがたかったです。▲52金で金を逃げながら、後手玉に近づけることができました。
77手目
図で先手の持ち駒に金があったら後手玉詰むよなーと。
82手目
図でソフト推奨は▲42銀。仮に△同金なら、▲31角△12玉▲42金が詰めろ。なるほど。
96手目
ほしかった金が落ちてきた。
102手目
図から7手詰めを決めて勝ち。久しぶりに初段に勝って嬉しい。
![変幻自在!現代右玉のすべて【電子書籍】[ 青嶋 未来 ] 変幻自在!現代右玉のすべて【電子書籍】[ 青嶋 未来 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8998/2000006428998.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1525 円
- 楽天で詳細を見る
棋譜
将棋ウォーズ棋譜(amazaki 1級 vs VuNTAN 初段) https://shogiwars.heroz.jp/games/amazaki-VuNTAN-20200901_212208 #shogiwars